黒酢とリンゴ酢の効果はどう違うの?

お酢にも色々な種類があって、それぞれ原料や製造方法も違えば、味や香りも様々です。市販される一般の醸造酢は、大きく分けると果実酢と穀物酢に分類されます。

 

今回は、果実酢の中でも最もポピュラーな『リンゴ酢』と、健康に良いと話題の『黒酢』について、その成分や特徴をまとめてみました。

黒酢VSリンゴ酢

リンゴ酢と黒酢の違いとは?

お酢は、健康に良い調味料として昔から使われてきました。

 

私たちが現在、食酢として飲んでいるもののほとんどが、穀物や果実、野菜などを酢酸発酵させて製造した醸造酢です。醸造酢は、原料によって、穀物酢と果実酢に分けられます。

 

原料が穀物のものが黒酢で、果実のものがリンゴ酢になります。

 

リンゴ酢と黒酢について、もう少し詳細に見ていきましょう。

 

 

リンゴ酢

【特 徴】

リンゴ酢はアップルビネガーとも呼ばれます。一般的にはリンゴ果汁を、アルコール発酵、酢酸発酵と二重に発酵させて作ります。

 

基本的には濾過した状態で出荷されますが、中には、その健康効果によって無濾過のまま売られるリンゴ酢もあります。

 

リンゴ酢は、リンゴの甘くてフルーティーな酸味が特徴です。果実から作られているため、米酢や黒酢などに比べると、鼻にツーンとくるお酢らしい酸味臭も少なく、飲み物やドレッシング、デザートなどに使いやすいお酢です。

 

【栄養分・効能】

もっとも注目すべきは、豊富なミネラル類です。特にカリウムは、体の中にたまった塩分を排泄してくれるので、利尿作用があり、むくみ対策や高血圧対策にはもってこいです。

 

また、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどは、バランス良くとることが大切ですが、リンゴ酢にはそれらが全部含まれているので、相乗効果で血液の新陳代謝を促します。

 

更に、りんご酢にはペクチンという水溶性食物繊維が含まれています。これは、腸内の老廃物や有害物質を吸着して排泄する働きがあり、便秘の予防や改善、大腸がんの予防に効果をもちます。

 

その他にも、腸内での栄養吸収を遅らせるため、血糖値の急激な上昇やコレステロールの吸収が抑えられることで、糖尿病高脂血症動脈硬化胆石などの予防にも効果があります。

 

リンゴ酢は原料に穀物が入っていないので、一般的な食酢と違いアミノ酸類は極微量しか含まれていませんが、黒酢にはない栄養成分も含まれており、ローカロリーかつフルーティで飲みやすい点がメリットです。

 

黒 酢

【特 徴】

黒酢に関するJAS法制定後、工場で24~48時間という短時間で造られた商品も黒酢と呼ぶことができるようになりましたが、本来の黒酢の醸造期間は1年以上と言われています。

 

原料に精米された米を使用する米酢と違い、黒酢はもみ殻を取っただけの玄米を使い、1年以上かけてじっくりと発酵・熟成させるので、栄養価が高く、まろやかな口当たりが特徴です。

 

一般的な食酢より酸味もまるみのある味わいで、和洋中どの料理にも合いますが、独特な風味がるため一般的な料理に用いるには好みが分かれるかもしれません。

 

健康や美容に効果が高く、調味料、ドリンク、サプリメント等、幅広く活躍しています。

 

【栄養分・効能】

黒酢は長い時間をかけてじっくりと発酵・熟成させるため、熟成期間が長ければ長いほど、アミノ酸、有機酸、ミネラル、ビタミンなどがどんどん増加していきます。

 

特に注目すべきはアミノ酸で、必須アミノ酸9種類を含む17種類ものアミノ酸が、バランスよく豊富に含まれています。

 

このアミノ酸は、血液サラサラ効果、コレステロール値の改善効果などが期待できます。

 

また、メラニンの沈着を防ぐ『シスチン』、紫外線を吸収する『ヒスチジン』など、女性に嬉しい美肌効果もあります。

 

更に、クエン酸、有機酸、ミネラル、お酢には珍しいビタミンB2なども含まれていますので、疲労回復効果、生活習慣病の予防と改善、ダイエット効果なども期待できますし、独特の黒褐色を生み出す成分のポリフェノールには、老化や生活習慣病を引き起こす活性酸素を排除する効果もあります。

 

ダイエット用の食品などに黒酢がよく用いられるのは、脂肪をため込まない働きがあるアミノ酸の量が一般的な食酢の中でもっとも多いからです。

 

まとめ

以上のように、お酢にはそれぞれ特徴があります。個人の好みや目的にもよりますが、健康や美容、ダイエットなどに良いお酢を望む方には、たくさんの栄養がバランスよく含まれる黒酢が、効果はより大きいです。

 

お酢が好きな方は、黒酢をそのまま飲むも良し、割って飲むも良し、調理に使って食事として摂っても良いと思います。

 

黒酢は、様々な健康に関する悩みを解消してくれるので、毎日摂らないと損ですよ。継続して摂ることで、健康維持につながります。

 

毎日、黒酢を摂り続けることで朝の目覚めも違ってきます。疲れやストレスがたまっている方は、試してみないと損しますよ。

 

黒酢で、疲れやストレスを解消したいと思う方は、

arrow_red 黒酢で疲れやストレスを解消するなら、こちら

 

黒酢で、ダイエットを目指したいと思う方は、

arrow_red 黒酢でダイエットをするなら、こちら

 

 

[タイプ別の血液サラサラのサプリメント]