寒い冬、血液ドロドロだとヒートショックが心配!

雪が降り出し、どんどん寒くなるこの季節。ヒートショックを注意する時期になりました。
いつもより少し熱めのお風呂に入って、冷えきった身体を温めたいという方も多いと思います。しかし、寒い時に急に熱いお風呂に入るのは、とても危険な行為なんですよ。

ヒートショック

ヒートショックとは?

ヒートショック』という言葉を知っていますか。最近では、わりと耳にすることが多くなったと思います。温度の急激な変化によって起こる健康被害のことを言い、主に血圧や脈拍に影響が出ます。暖かい部屋から寒い所に出た時に、ブルッと身震いをした経験はありませんか? これもヒートショックの一例です。

 

温度が急激に変化すると、その温度差に身体がびっくりして血管が収縮したり弛緩したりします。これは血流を増減させて体温を一定に保つために起きることなのですが、血圧や脈拍が大きく動くため、心臓に負担をかけてしまうことになります。環境や体調によっては、心筋梗塞脳梗塞などにも繋がりかねない危険な状態になることもあります。

 

%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3

ヒートショックと生活環境

日本の住宅では、玄関や廊下、浴室、トイレなどはあまり冷暖房されていないのが現状で、家の中でも気温の低い場所となりがちです。リビングと廊下を比べると平均的な温度差が6~7℃もあり、このような温度差が血圧や脈拍に影響を与えてしまうのです。

 

ヒートショックによる死亡事故は冬場の入浴中に発生することが多く、もっとも少ない夏場に比べて約11倍、年間の死亡者数は交通事故の約2倍にもなっているんですよ。冬場に寒い脱衣所で服を脱ぐと、血管は収縮して血圧が急上昇しますが、熱いお湯につかって体が温まり出すと、今度は血管が拡張して血圧は一気に低下してしまいます。裸の体にこれだけ急激な血圧の変化を受けると、心臓や血管に大きな負担を与えてしまうのです。

 

このヒートショックの影響を受けやすいのは、血管がもろくなっている上に血圧の上昇幅が大きくなりやすい高齢者高血圧症糖尿病動脈硬化の病気を持っている人などで、他にも、熱いお風呂が好きな人一番風呂に入ることが多い人なども特に注意が必要です。

 

%e6%b5%b4%e5%ae%a4%e3%80%80%e3%83%90%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%96%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%ad

ヒートショックを防ぐためには

浴室や脱衣所はあらかじめ暖めておく

浴室暖房機がないお宅は、浴槽にお湯をはる時に熱めのシャワーを高い位置から給湯すると、浴室内が蒸気に包まれて暖まります。また、お風呂に入る前にしばらく浴槽のフタを開けておくのも効果的です。

%e3%81%8a%e6%b9%af%e3%80%80%e6%b8%a9%e6%b3%89%e3%80%80%e3%82%b5%e3%83%ab

お湯の温度は40℃以下

熱過ぎるお風呂は血圧を急上昇させてしまうので、体温に近い38℃~40℃くらいに設定しましょう。それでは身体が温まらないと感じる場合は、お風呂を出る直前に熱めのお湯を入れて、高温での入浴は短時間に抑えるのがポイントです。

 

まずは心臓から遠い手や足にお湯をかけ、身体を徐々に温めます。湯船に入る時も、いきなり身体を沈めたりせず、足からゆっくり入るようにしましょう。

水とペットボトル

入浴前後に水分補給

入浴中に汗をかくことで、体内の水分が失われて血液の粘度が上がってしまいます。すると血栓ができやすくなり、動脈硬化や心筋梗塞を起こすリスクが高まります。こうしたリスクを防ぐためにも、入浴前後にはミネラルウォーターを飲むなど、十分な水分補給を心がけて下さい。

パーティ お酒

飲酒・飲食・服薬直後はお風呂に入らない

飲食後は消化器官に血流が集まるため、血圧が下がりやすくなっています。また、食事内容や薬の種類によっては、血液が一時的にドロドロしてしまうことも考えられます。こうした時の入浴は、心臓にとってかなりの負担になりますので、最低でも食後1時間は間をあけるようにして下さい。

 

また、アルコールにも食事と同じように血圧を下げる働きがあります。飲酒時の入浴は避け、酔いが覚めてから入浴するようにしましょう。

検査スリット 血液サラサラ

血液サラサラに保つ

ヒートショックは、高齢者が家庭内で死亡する原因の約25%を占めています。しかし、高齢者による事故ばかりが取り沙汰されていますが、若い人も他人事ではありません。食生活や生活習慣の乱れにより、普段から血液ドロドロで血栓ができやすい状態であれば、入浴中は多量の発汗による脱水で、さらに血液に粘度が増して血栓が出来やすい危険な状態になります。

 

そこにもってきてヒートショックがあると、まわりの急激な温度変化により血管が急な収縮・拡張をし、それに伴う血圧の急変動で流れ出た血栓が血管を詰まらせて、脳梗塞心筋梗塞を起こすことになるのは当然のことです。

 

日頃より血液サラサラにするように気をつけている必要があります。食生活や生活習慣の乱れをなくすことから始める必要がありますが、すぐに直すことはそう簡単にはできません。しかし、血液ドロドロとヒートショックが重なると、急死にもつながる可能性もあるので、血液サラサラにする成分を摂ることが重要です。

 

血液をサラサラにする食べ物(食材)は、黒酢・にんにく・たまねぎ・青魚・納豆・しじみなど色々ありますが、料理にして毎日食べるのには、ニオイや味や調理の面倒臭さで続けることが難しいという方も多いと思います。

 

血液をサラサラにする食材を何種類かあわせて、より効果が高くなるように作られたサプリメントだと、味やニオイを気にすること無く、毎日手軽に摂ることが出来ます。

arrow_red 毎日、手軽に飲みやすくて血液サラサラにするサプリ、こちら