血液ドロドロだと血栓ができやすい?その症状とは!

血栓ができてしまい、血管が詰まって血液が通わなくなると大変です。血管が詰まる場所が脳や心臓で、血液が届かなくなると死んでしまいます。血液ドロドロだと血管を詰まらせる血栓が出来やすくなりますよ。

%e6%af%9b%e7%b4%b0%e8%a1%80%e7%ae%a1

血液ドロドロだと血栓症に

血液ドロドロだと、血管内に血液のカタマリが出来やすくなってしまいます。そして、その血液の固まりが流れているうちは良いですが、血管内に詰まってしまい、血の流れを止めてしまうようになった病気のことを血栓症と呼びます。

 

血管内に血の固まりが詰まって、そこから先に血液が届かなくなると、その先にある各臓器は血液が来ないために細胞が死んでしまい臓器が働かなくなってしまいます。

 

家事 疲れ 女性

その症状は

血液ドロドロの状態で血栓が出来始めて血流が悪くなると、体全体に血液が行き渡りにくくなるので、血液によって栄養分や酸素が十分に各細胞に届けることができません。そのため症状としては、体が重い・だるい、疲れが取れない、手足が冷える、頭痛、めまい感、肩こり等が出たり、抜け毛や、肌荒れ、むくみ、集中力・思考力の低下も引き起こしてしまいます。

 

血管には静脈と動脈があり、つながっている場所も脳や心臓、肺、手や足など様々です。その中でも詰まると危険なのが栄養分や酸素を運ぶ動脈で、場所としては心臓などが一番重要な所と言えます。動脈が詰まることで発症する病気が動脈硬化と言われます。

 

動脈硬化とは、まさしく動脈が固くなることです。血管が固くなると内側がもろくなり、そこにコレステロールなどがたまってコブのようなものができます。そうなると、そのコブのために血管の内側が狭くなって、血液が流れにくくなったり、血栓が詰まりやすくなります。

 

%e8%84%b3%e3%80%80%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e3%80%80%e8%84%b3%e6%a2%97%e5%a1%9e

血管が詰まる病気

血管の中でも動脈は、脳や心臓などのカラダの中でも重要なところに、酸素や栄養分を届ける働きをしているので、その場所で血管が詰まる病気は特に注意しておく必要があります。

 

脳の中で動脈硬化が起こり、完全に血流が止まってしまうのが脳梗塞です。そして、もろくなった血管が破れて出血するのが脳出血です。重症になると、脳の一部が機能しなくなり、意識障害や言語障害などの後遺症が残る場合もあり、最悪の場合は死に至ります。

 

心臓の周りで動脈硬化が起こり、冠状動脈の血流が悪くなったり、一時的に血流が止まってしまうのが狭心症です。そして、冠状動脈が完全に詰まってしまった状態が心筋梗塞です。心筋梗塞になると、死亡する恐れが高くなります。

 

ドロドロ血

血栓症は身近な病気

何と、35歳以上になると血栓症を発症する人が15歳~34歳までの人に比べて、約40倍も発症しやすくなっています。(厚生労働省による平成20年患者調査の結果)

 

年齢と共に血管の弾力がなくなったり、傷んできたりと血管も老化していきます。それだけでも血管が詰まりやすくなるわけですから、血液ドロドロしていたら、さらに詰まりやすくなるのは当たり前のことです。

 

さらに血液ドロドロの状態だと、血液が流れにくいので、それを全身に流すために高い圧力をかける必要があり、血圧が高くなります。この高血圧の状態は、常に血管の強い圧力を加えていることになるので、それだけ血管も損傷しやすくなるのです。

 

血液サラサラになる食べ物

血液サラサラ成分を含む食材をとること

血液サラサラ成分を含む食品をきちんと継続して食べると、その効果により血流はみるみる改善の方向へ進みます。その期間は思ったより短くて、2週間程度で改善されると言われています。

 

血液サラサラになるには、毎日バランスの良い食事をすることが必要です。では、血液サラサラ成分を含む食材(食事)とは、どんなものでしょうか?

 

血液サラサラにする食材(食事)の基本となるのは、「オ・サ・カ・ナ・ス・キ・ヤ・ネ」(お魚好きやね!)です。
これは、「お茶」「魚」「海藻類」「納豆」「酢」「キノコ類」「野菜」「ネギ類」の頭文字から取ったもの。

「オ」・・・「お茶」  → 一番、血液サラサラにするお茶は?
「サ」・・・「魚」   → 青魚(DHA・EPA)の血液サラサラ効果
「カ」・・・「海藻類」
「ナ」・・・「納豆」  → 納豆の血液サラサラ効果
「ス」・・・「酢」   → 黒酢の血液サラサラ効果
「キ」・・・「キノコ類」
「ヤ」・・・「野菜」
「ネ」・・・「ネギ類」 → たまねぎの血液サラサラ効果
         → にんにくの血液サラサラ効果

これらの食材を基本に使った食事をすることに心がけましょう。これらの食品を毎日・積極的にとることで、血液ドロドロは大きく改善され血液サラサラになるはずです。血液サラサラにすることは、生活習慣病を予防することにもつながります。

 

三黒の美酢 素材

どうしたら毎日続けて摂ることができるの?

しかし、これらの食材を毎日食事で摂ることは大変です。青魚は生臭くてイヤだとか、納豆はニオイがちょっとダメとか、たまねぎやニンニクも味やニオイが気になる人も色々です。

 

確かにこれらの食材を苦手な方が毎日続けるには大変で、長続きさせるのは無理なことだと思います。でも、これらの食材を毎日続けて摂ることで、血液サラサラに割りと短期間でなることが可能なんです。

 

35歳以上になると急激に増える血栓症を防ぐことができるんです。でも続けることが難しい・・・。

そんな時に、手軽に血液サラサラ成分が摂れるサプリメントが有効になってきます。いやなニオイも味も気にすることなく、毎日手軽に良い成分だけを摂ることが可能になってきます。

 

しかも、青魚のDHA・EPAと黒酢ニンニクまで一緒になったものがあります。1日に2粒程度のカプセルを飲むことは簡単なことなので、血液サラサラを維持したいと思うなら、続けることは面倒くさがりな方にでも出来るんじゃないですかね?

これができなければ、何も続けることは出来ませんよね!

arrow_red 手軽に毎日摂れる血液サラサラ成分は、こちら